本ウェビナーは、2023年11月2日に開催したものです。
女性たちには、月経やPMS(月経前症候群)、不妊、妊娠・出産・産後の不調、更年期など年代やライフステージで特有の健康課題があり、普段の生活や仕事などの社会活動に影響を及ぼすことも少なくありません。
株式会社博報堂の社内横断プロジェクト「博報堂Woman Wellness Program」は、女性特有の健康課題のなかでも更年期に関する実態を明らかにするため、株式会社TBWA HAKUHODOのマーケティング戦略組織「65dB(デシベル) TOKYO」と共同で、女性の更年期に関する生活者の意識やSNS利用者の声を分析する“ソーシャルリスニング“を通じた実態を明らかにする調査を実施しました。
本ウェビナーでは、調査によって明らかとなった女性たちが求めるヘルスリテラシーやインサイトなどのご紹介や、女性の健康課題において求められる商品やサービス、事業などでご活用できるヒントをご紹介します。
更年期に関する商品・サービス・事業開発領域におけるヒントやソリューションに関心のあるご担当者様はぜひご参加ください。
※「メノポーズ(menopause)」とは、閉経期、更年期のこと。
※アーカイブ動画視聴期限:2024年6月17日(月)まで
目次
企業が抱える、問題・疑問とは
- ミドル世代女性をターゲットとした商品・サービスを担当しているが、ターゲット女性のニーズがわからない
- 更年期含む中高年女性の健康課題やウェルビーイングに資する商品・サービスを担当しているが、どのようにアプローチすればよいかわからない
- 今話題のフェムテックを活用した事業を考えているがどこから手を付けたらよいかわからない
このウェビナーはこんな方におすすめです
- 女性の健康課題やウェルビーイングにまつわる商品、サービスを担当されているマーケティングご担当者
- 従業員や職場環境の管理・改善を担当されている人事ご担当者
- ダイバーシティ(DE&I)推進ご担当者
当該サービスのサービス資料・参考資料
ウェビナーレポート
ウェビナーレポート|“メノポーズ・マーケット”の未来 (前編)
ウェビナーレポート|“メノポーズ・マーケット”の未来 (前編)
サービス紹介
博報堂 Woman Wellness Program|女性の健康課題視点で企業の新たな事業構想をサポート
博報堂ニュースリリース
「更年期に関する生活者意識調査」vol.1自覚の実態編
「更年期に関する生活者意識調査」vol.2付き合い方編博報堂、女性の健康課題視点で企業の新たな事業構想をサポートする 「博報堂Woman Wellness Program」の提供を開始
講演概要
開催日時 |
|
締切 | 2023年10月30日(月)15:00 |
登壇者 |
|
参加方法 |
事前登録制 |
参加費 | 無料 |
プログラム
女性特有の健康課題と博報堂Woman Wellness Programについて
生活者の意識・実態調査からみる更年期女性のニーズ
ソーシャルリスニングから見る更年期の社会的関心
「メノポーズ・マーケット」の可視化・活性化に向けて
登壇者のご紹介
安並 まりや
株式会社博報堂
博報堂Woman Wellness Program
2004年博報堂入社。ストラテジックプラナーとしてトイレタリー、食品、自動車、住宅・人材サービス等様々な業種のマーケティング・コミュニケーション業務に携わる。2015年よりマーケティングプラナー兼研究員として、商品・コミュニケーションプラニングや消費行動の研究に従事。2019年より新大人研所長に就任。共著に『イケてる大人 イケてない大人―シニア市場から「新大人市場」へ―』(光文社新書)
白根 由麻
株式会社博報堂
博報堂Woman Wellness Program
2010年博報堂入社後、プロモーションセクションに配属。大手飲料、自動車、化粧品メーカーなどの統合コミュニケーションを数多く担当。現在は、「博報堂キャリジョ研」リーダーとして女性のヘルスケア・キャリア・ジェンダーギャップ領域の知見や外部ネットワークを武器に、活動の幅をクライアントの事業・サービス開発まで拡大。クライアントを含めた社内外のさまざまなメンバーが関わるクリエイティブプロジェクトをマネージャーとして推進しながら、企業や事業の成長支援を行う。
前田 将吾
株式会社博報堂
博報堂Woman Wellness Program
2020年博報堂入社。一貫してマーケティング業務に従事。トイレタリー、家電、金融など幅広い業種において、ブランド戦略、商品開発、新規事業開発、デジタル情報設計など多くの業務領域を担当。「博報堂キャリジョ研」に初の男性メンバーとして参画。女性の社会問題について、問題を取り巻く男性の意識変革の兆しにも着目しながら、性別によって苦しむことのない社会の実現に向けて活動している。
下萩 千耀
株式会社博報堂
博報堂Woman Wellness Program
博報堂DYメディアパートナーズ入社、雑誌・新聞メディア担当を経て博報堂PR局へ。企業の広報活動支援や統合コミュニケーション領域に携わる。「博報堂キャリジョ研」メンバーとして、朝日新聞社webメディア「telling,」での執筆活動やマーケティング支援を行っている。ヤングライオンズ国内選考会2022デジタル部門SILVER受賞/ヤングスパイクスアジア2022デジタル部門日本代表。
足立 紗希
株式会社TBWA HAKUHODO
65dB TOKYO
WEB系広告会社にて、WEB広告運用・メディアプランニング・ブランドキャンペーン企画/実行など、デジタルマーケティングの複合ファネルにおけるプランニングを経験。 2021年TBWA HAKUHODO 65dB TOKYOにジョインし、ソーシャルリスニングのFACTを活用して、企業様の公式SNSアカウント運用のコンサルティング、SNSを起点としたPRプランニング、新規事業開発を見据えたニーズ発掘を支援。 2023年から本格的に、SDGsアクションを加速させるなど、社会課題を解決するためのソーシャルデザイン&リサーチにも注力している。
増田 実紗
株式会社TBWA HAKUHODO
65dB TOKYO
2020年よりTBWA HAKUHODOに所属し、ソーシャルボイスを起点とした戦略立案組織65dB TOKYOの立ち上げから参画。 デジタルマーケティングにおける企画、運用、分析業務の知見・経験を活かし、行政との市民の声の調査・ゲーム領域・キャラクタービジネス・健康飲料・生活用品ブランド等多領域にわたってソーシャル運用コンサルティング・施策立案から分析リードまで幅ひろく活躍。生活者視点のインサイト発掘からビジネスへの活用を提案し、多くのクライアントに活用されている。Agency of the year Japan/Korea Young Achiever of the year2022受賞。